MAU LIFE LOG <ムサビ通信で学んだ記録>

【マウ・ライフ・ログ】サラリーウーマンをしながら、ずっと学びたかったデザインを学ぼうと一念発起。美大通信課程の2年次に編入、人生2回目の大学生活を送る。現在3年生。目標はアイデアを形にする力を手に入れることゆえ、卒業するかは未定。仕事と大学の両立に苦労しつつ、学ぶ喜びを噛みしめる。

造形基礎1の結果。

ついにお家にお戻りになられました、実技課題第1弾、「造形基礎1」。

提出した時の記事↓

 

maulife.hatenablog.com

「造形基礎1」とか、まるで1つの課題のようでいてその実「1−1、1−2、1−3、1−4、1−5」と5個も課題のある「造形基礎1」。しかもその1つ1つが結構エネルギーを使うという。。。。会社員をしながらその作品を作る時間と、場所をどう捻出するか苦労しましたが、GWや土日を捧げなんとか製作、提出の梱包の際には手際も悪くもはやトータル2時間くらいかかったんじゃないか(郵便局へいくこと含め)という曰くつきの提出物。提出する際は未熟な我が子を送り出すかのような気持ちでした。。。苦労した分、手をかけた分、子どもは可愛く見えるといいますが、作品も同じですね。

 

で、帰ってきた我が子たち。造形基礎1チルドレン。

 

結果…じゃじゃーん!

 

優!

秀・優・良・可・不可の、優です!いぇい!(*^3^*)

 

素直にすごく嬉しいのですが、基礎課題だから甘めなのか?という気もちょっとしたり…でも、たとえそうであっても、自分なりにはエネルギーかなりかけたので、やっぱり、素直に喜ぼう♪笑

 

5つのなかに、「デカルコマニー」という、紙に絵の具をつけて半分に折り、できた形から発想を得てドローイングする…という課題がありました。私は最初イイ感じの形が出てきてくれたのですが、最後調子にのって(?)色をつけ足しすぎて、「もっとそのままの形を生かしましょう」とか講評されちゃうんじゃないかなー…と思いきや!評価よかったのでした。ただ、音楽に合わせて線を描くものについては、やっぱりそうですよね、、という感じの講評を頂いたように思います。

全体の講評は、さすが先生、私のこと、お会いしたことないのにご存知?という感じの講評でした。

 

この調子で次も頑張るぞー!

 

にほんブログ村 デザインブログへ にほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ